らのつづり。

ライトノベルを中心に、読んだ本の感想など。

【感想】蜘蛛ですが、なにか?(著:馬場翁)

クラスメイト(先生含む)全員異世界転生。私はなぜか魔物のクモに!?

 

ざっくりあらすじ

蜘蛛ですが、なにか?』は、女子高生だった『』が、異世界の時空魔法の余波を受けて死亡し、異世界の『蜘蛛』として弱肉強食サバイバルに放り込まれる物語である。

 

 そこには、威風堂々たる龍の姿があった。

 やばい。蜘蛛としての本能、人としての理性、魂からの叫び、そのどれもが声を揃える。

 

 

感想1:ゲームプレイ日記的な読み味のテキスト

 主な舞台となるダンジョンには様々な魔物が徘徊する他、魔物を討伐する人間の冒険者もいて、下等生物のクモとして生を受けてしまった『』は散々なピンチに見舞われる。

 その危機を脱するたびにゲーム的なスキルを習得し、力を徐々に身に着けていく――

 というサバイバル模様が、この作品の大部分になる。

 何かの事件が起きて、キャラクターたちが解決する、という物語は一巻の限りでは展開されない。

 強敵に遭遇するたびに逃げるか隠れるか、もしくは持てるスキルを駆使して倒すか、という『私』の試行錯誤を楽しむ物語だ。

 

感想2:二人の視点から語られる『異世界

『私』の前世は女子高生とされているが、あまり女子高生感はない。

 ゲーマーで、家族関係は悪く、株をやっている。

 計算能力が高く、ポジティブというか前向きというか、状況をあまり深刻に捉えない性格だ。

 異世界に転生したのは、そんな『私』だけではない。

 時空魔法に巻き込まれた教室の全員が異世界に転生している。

 その中でも『私』と、王国の第四王子として生を受けたシュレイン・ザガン・アナレイト(前世名は山田俊輔)、二人の人物を視点として、異世界が語られる。

 作中では『シュレインが生まれたのは、先代の勇者が死んだのと同時期』と触れられ、冒頭では『勇者と魔王が戦いを繰り広げてきた』と書かれている。

 第一巻では物語らしい動きはなかったが、異世界ではなんらかの事変が起きているのではないかと窺わせる。

 そのあたりのストーリーは、次巻以降に期待という感想だ。

 

まとめ

蜘蛛ですが、なにか?』はファンタジー小説というよりはゲームプレイ日記的な楽しみがある小説だった。

 挿絵で描かれるクモが可愛らしくて、せっせと魔物を噛んだり糸を振り回したりしてる図を想像すると、ちょっぴり微笑ましい。

 そして「イヤッハー! ありがとう! いただきます!」。

 でも体の大きさは人と同じくらいというのが、……ガクブル。

 

次巻の感想はこちら

ranotsuzuri.hatenablog.com